休眠預金活用事業とは?

           


\ 休眠預金活用事業とは? /

休眠預金等活用事業とは、休眠預金等活用法に基づき、2009年1月1日以降の取引から10年以上、
その後の取引のない預金等(休眠預金等)を社会課題の解決や民間公益活動の促進のために活用する制度です。

株式会社クロスエイジは休眠預金等活用事業における資金分配団体として、
農福連携推進事業のために活動する農家の支援を行います。
選定された農家に対しては、就労支援事業所の開設の促進・サポート、資金調達ノウハウ等の伴走サービスも提供しています。

\ ブログ記事 随時更新中 /

□■休眠預金等活用の流れ■□

【JANPIA及び休眠預金等活用法について】

「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(休眠預金等活用法)は2016年に成立した法律。
この法律に基づき、10年以上取引のない預金等(休眠預金等)を社会課題の解決や民間公益活動の促進のために活用する制度が2019年度より始まりました。

JANPIA(一般社団法人日本民間公益活動連携機構)は休眠預金等活用法に基く指定活用団体として、休眠預金を活用した民間公益活動の促進を目的として設立された団体です。
金融機関に預けられた休眠預金は、預金保険機構から指定活用団体へ交付され、そこから資金分配団体へ、更に資金分配団体から実行団体へと助成されます。

詳細はJANPIAのHPをご覧ください。
https://www.janpia.or.jp/kyumin/